運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

この災害復旧事業実施のための災害査定でございますけれども、国の農業土木職員によります技術支援を行いますとともに、机上査定上限額の引上げ、図面の簡素化を行っておりまして、年内に完了するということを目標に進めているところでございます。  引き続きまして、被災した農地・農業用施設早期復旧に向けて支援等を行ってまいりたいと考えております。

牧元幸司

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

定年後の退職者の方の経験も含めて能力として生かせるということになれば、こんなに心強いことはないと思いますけれども土木職員が減ってしまいますと地域住民の安全な暮らしというものが到底できなくなるわけで、防災重要性が特に叫ばれている昨今、防災に欠かせない、本当に誰もが必要とする仕事だというイメージアップにつながるようなアイデアを考えていく、専門家の方にはこれを防災マンという言い方を使っている方もいるそうですけれども

石川香織

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

いずれも、小さい町は農業技術職土木職員を切望しておられるわけなんですよね。  両自治体とも土木職員は、この中にあります、ゼロなんです。ゼロ自治体職員なんです。このゼロ自治体職員の中で、被害査定とか、それから復旧復興をするための工事、土木技術職員が要るんだけれども、要請しても来ない、この状況については認識していただきたいと思うわけなんです。  復旧が進んでいきません。

田村貴昭

2017-02-16 第193回国会 衆議院 本会議 第6号

地方団体職員数が全体としては減少となる中で、復旧復興に必要な土木職員等は、近年増加傾向にございます。  今後も、引き続き、全国の地方団体職員派遣を積極的に働きかけるなど、人的支援確保に努め、被災地復旧復興支援してまいります。  消防職員につきましても、多様化、複雑化する災害に的確に対応するため、各団体において必要な人員の確保を行っており、増加傾向にあります。  

高市早苗

2016-11-18 第192回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

とりわけ土木職員確保への要望が高いと認識しております。  災害の発生時から復旧復興にかけてと各種段階においてということが、この人的支援必要性、それぞれあると思いますけれども、これだけ大規模災害が頻発する中で、防災災害に対する人材の育成、そして人的支援の総合的な調整機能、これは総務省とも関わることでありますけれども、やはり国として抜本的な対策、しっかりと取り組むべきと考えます。

木戸口英司

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

土木職員であれば、人情として、飛び込みたい気持ちは十分あり、また、飛び込んで助けてくれれば大変な善行であることには間違いないと思いますけれども、職責としてそういうものを持っていない。  こういう答弁をしているのを基金側は言っているわけなんですね。  だけれども、結局、飛び込んだわけですよね。

高橋千鶴子

2013-03-19 第183回国会 衆議院 総務委員会 第3号

として横浜市の例を挙げていますけれども横浜市の担当者は、「民間や自治体間同士の取り合いで、土木職員人材確保は難しくなっている」と明かしているということです。  ですから、今回のような地方公務員給与削減というのは、結果として、被災地を含めて、自治体人材確保に大きな支障を及ぼすことになりかねないという重大な懸念が浮かぶわけですが、この点についてはいかがですか。

塩川鉄也

1992-05-13 第123回国会 衆議院 建設委員会 第9号

現在市町村で行われております都市計画行政というのは、御案内のとおり、土木職員あるいは建築職員あるいは事務職員等を含めて総合的な体制で行われておりまして、そういった中でいわゆる専門職としての、職務的な位置づけとしての専門職必要性については、今後私どもも勉強させていただきますけれども、実際の市町村行政の運営におきましては、やはりある程度幅を持った行政が行われる必要があるということもございまして、それぞれの

遠目塚昭三

1991-03-15 第120回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

例えば、これは中国地方建設局の例ですけれども昭和三十六年、初級試験で採用された二十六人の土木職員の昇任、昇格の実態です。ここにきれいな表があるのですけれども、この表は後でまたゆっくりお見せしましょう。口で私述べます。この昭和三十六年入局者といいますと、ちょうど入局して三十年です。年齢はほぼ四十八歳ぐらいです。二十六人のうち、全建労組合員は十一名、それ以外が十五人です。

三浦久

1977-05-26 第80回国会 参議院 内閣委員会 第17号

で、この点につきましては、ただいまお示しにありましたことしの春の政令改正におきまして、災害復旧事業に従事いたしまする土木職員につきまして若干その範囲を手直しをいたしたわけでございます。この際私どもといたしましては、厚生省の方からのお申し越しの趣もあり、あるいはまたお示しにございましたような国会におきます附帯決議というものも私ども十分踏まえまして、いろんな角度から検討をいたしたわけでございます。

石見隆三

1975-02-28 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第4号

したがいまして、相当数市町村ではみずからの技術消防職員を持ちまして、かつ、みずからの機械というものを持ちまして不等沈下の測定を行いまして、ただ技術職員もかなり、それほどは充足されていない、あるいは機械についても問題があるという地区につきましては、御指摘のような土木職員あるいは土木の所有しております機具を用いましてやったという事例もございますけれども、全部が全部土木におんぶした、こういうものではございませんので

森岡敞

1972-06-01 第68回国会 参議院 地方行政委員会 第20号

で、その場合に、申しましたとおり災害などという場合は一番典型的なケースであろうとは思いますが、まあ今回しいてその警察官、消防吏員とたとえば土木職員と違うと申しますか一本の線がかりに引けるといたすとしますれば、たとえば目の前の学校に火災がある、あるいは洪水時に子供が川に落ちたというのを目撃した場合、人情としては公務員であろうと一般人であろうと水の中に飛び込んで子供を助けたい、その気持ちはだれも同じであろうと

林忠雄

  • 1
  • 2